ぶれすと

Brave groupのリファラル制度対談「また一緒に働きたいと思う人と、切磋琢磨できる環境がある」~三浦と今福の場合~

こんにちは、「ぶれすと」編集部です。
今回は当社グループのリファラル制度をテーマに、その仕組みや実際に「紹介した社員」と「紹介を受けて入社した社員」の声を、前回ご紹介をしたリファラル制度対談とは違った視点で皆さまへお届けできればと思います!

株式会社Brave group 社長室 副室長 兼 コーポレートグロース本部
セールス・マーケチーム マネージャー

三浦 頌平(紹介者)

今福さんを紹介した人。
番組制作や映像コンテンツディレクターなどを経験後、広告代理店での営業経験やインフルエンサーマーケティングからビジネス開発など幅広い経験をし、当社にジョイン。
現在は社長室 副室長 兼 コーポレートグロース本部 セールス・マーケチーム マネージャーとして、アライアンスや事業連携、当社IPを使用したプロモーション、マーケティングから組織作りまで幅広い業務を担当。

株式会社Brave group 社長室 兼 コーポレートグロース本部
セールス・マーケチーム

今福 一樹(入社者)

三浦さんから紹介された人。
新卒でゲーム業界に入社後、コンテンツ制作やプロモーション、インフルエンサーマーケティングを経験し当社にジョイン。
現在は社長室 兼 コーポレートグロース本部 セールス・マーケチームにてアライアンスや事業連携、当社IPを使用したプロモーション、マーケティング等、幅広い業務を担当。

当社グループのリファラル制度について

まずはリファラル制度について、簡単にご紹介します。
そもそも「リファラル」とは、企業で働くメンバーから友人や知り合いを会社に紹介いただく採用方法を指します。制度として取り入れている企業も多く、当社グループでも積極的に取り入れています。
リファラル制度のメリットは、業務内容に近いご経験・スキルをお持ちの方や、その企業のカルチャーにマッチした方を採用しやすくなる点だと考えられています。

リファラル制度を利用したメンバーの声

実際にリファラル制度を利用した紹介者・入社者のお二人にお話を聞きました!

ぶれすと編集部:
本日はお時間をいただきありがとうございます!
早速ですが、 お二人の繋がりとリファラルのきっかけを教えてください。

三浦:
今福さんとは前職のインフルエンサーマーケティングの会社で、現在と同じように私が上司で今福さんが部下の関係でした。
私が前職を辞めた後も今福さんと時々連絡を取っていたのですが、その中で今福さんが転職先を探しているというお話を聞いたことが、当社グループのリファラル制度を活用するきっかけでした。
ちょうどその頃、当社グループでは様々な事業の立ち上げが進んでおり、私が現在所属しているコーポレートグロース本部 セールス・マーケチーム(旧 セールスプランニング本部 マーケティング事業部)でも、事業の変化に応じてスピード感を持って業務を進めていただける人材を探すこととなり、真っ先に今福さんをお誘いしました。
今福さんの業務を円滑に進める能力の高さや、素早く的確な判断ができ、スピード感を持って仕事に取り組むことができる姿勢は、前職で一緒に働いていた時から高く評価していました。ですので、当社グループに興味を持っていただけた時はとても嬉しかったですね。

今福:
はい。三浦さんとは、インフルエンサーマーケティングの会社で2年ほど同じ部署で仕事をしていました。
私がちょうど転職を考えていた時に、三浦さんからご飯にお誘いいただき、当社グループが展開している事業のお話しや、セールス・マーケチームの話を聞いたことが、Brave groupを知ったきっかけです。

ぶれすと編集部:
三浦さんから熱心なお誘いがあったんですね!
お誘いを受けてみて、今福さんはどのように感じられたのでしょうか?

今福:
三浦さんからお話をいただいた当初、ちょうど自身の今後のキャリアについて考えていた時期でした。
当社に入社する以前は大きな組織に所属しており、自身が挑戦したい、経験を経て成長したいと思っていたことが実現できそうもなく、少しモヤモヤしていたんです。
そのような中、三浦さんからBrave groupの事業や、三浦さんが所属するチームのお話しを伺った時に、自分で考えた企画や施策を自ら形にでき、未知の業務であっても模索しながらチャレンジできる環境がBrave groupにはあるのではないかと感じました。
そして、Brave groupでの経験を経て自身が考えていた今後のキャリアにより近づけるのではないかと思ったことも、当社の選考を受けてみたいと感じたきっかけです。
何より前職の上司である三浦さんを心から尊敬していたこともあり、お話をいただいてから間もなく当社の選考を希望したことを覚えています。

ぶれすと編集部:
コンタクトを取らせていただいてから早い段階で社長室 室長の森川さんとお会いいただいてましたね。
選考の中で印象的だったエピソードはありますか?

今福:
選考を希望した後はスムーズに連絡をいただき、1次面接では社長室 室長 森川さんとの面接でした。
最終選考はBrave group 取締役 執行役員の舩橋さんとグループ人事本部 本部長の渡邉さんが担当でした。
実は、私自身今までリファラル制度を使用して選考を受けた経験が無く、どのように選考が進むのか、どのような事を面接の中で質問されるのか全く分からなかったんです。カジュアルな気持ちで選考に臨んだのですが、志望動機やこれまでの経歴、今後のキャリアや挑戦したいことをしっかり深堀りされる面接でしたね(笑)。
ただ、事前に面接前の準備として「ぶれすと」の記事をしっかりを読んでいたことや、三浦さんから森川さんのお人柄についてお伺いしていたので、あまり緊張せず自然体で選考を受けることができたと思います。

ぶれすと編集部:
事前に自身の上長となる方のお話しを聞けるのも、リファラル制度の良い点ですね。
ちなみに森川さんについて、三浦さんからどのようにお話を伺っていたのですか?

今福:
三浦さんから、森川さんはセールスだけでなく、コンテンツ制作を行うためのプロデュースからディレクションまで幅広くこなされる方と伺っていました。
選考で森川さんに初めてお会いしたのですが、三浦さんから伺っていたとおりでした。当社グループの事業と今後の展開についてはもちろん、当社の事業とクライアントとどのように向き合っていらっしゃるのかお話を伺うことができました。
事業やクライアントに対する情熱に満ち溢れていらっしゃる素敵な方という印象を持ちました!これは入社後も変わっていません。

ぶれすと編集部:
ありがとうございます。
そして、お二方は再度上司・部下になったわけですが、改めて同じチームで働いてみてお互いの印象は変わりましたか?

三浦:
2年ぶりに今福さんと一緒に働いていますが、印象は全く変わっていません!
しいて言えば資料作成が上手になっていたところでしょうか(笑)。

今福:
当社に入社した際に、三浦さんから資料作成について褒められたことを覚えています。
また、私自身も三浦さんに対する印象はいい意味で変わらないですね。
以前と変わらず当社でも精力的に働かれていて、当時の印象のまま尊敬できる上司です!

ぶれすと編集部:
とても素敵ですね!
ところでお二人は入社当初はセールスプランニング本部に配属されましたが、現在は社長室やコーポレートグロース本部 セールス・マーケチームを兼任されていますよね。お二人とも短期間で業務の幅や進め方が大きく変わったと思いますが、チームとして結束は深まりましたか?

三浦:
結束は常に深まっています!
社長室、そしてセールス・マーケチームにおける業務の中で今福さんと行動を共にすることが多く、様々な案件と向き合いながら日々一緒に困難を乗り越え続けています。
また、業務における幅の広がりも感じています。今まではクライアントからご依頼いただいたバーチャルIP開発業務や、企業のVR化促進における企画やディレクション、付随するマーケティングの業務がメインでした。現在はこれまで担当していた業務に加え、株主様をはじめとした社外との業務提携、当社グループで展開しているIPを使用したプロモーション施策の企画および実行から、セールス・マーケチームの組織作りまで様々な業務を担当しています。
直近ですと社長室が主導となり、新たなコンテンツレーベル「BEverse(ビーヴァース)」を設立しました。こちらは株主様やパートナー企業様と協業しながら自社のアセットを活用し、メタバースやVRプラットフォームでのコンテンツ事業開発、クリエイターの発掘および育成、マーケティング領域をプロデュースする事業です。私自身も4月中旬にFortnite(フォートナイト)上で公開されたマップ「【呪園 Ju-en】the Cursed Park」のプロデュースやディレクションを担当しました。メタバース上のコンテンツプロデュース自体が初めての経験だったのですが、株主様からもご好評いただき、大きな手ごたえを感じています。

今福:
三浦さんと同じく所属する部門やチームが変わり、業務提携、当社IPを使用したプロモーション施策など担当する業務における幅の広がりを感じています。その中で三浦さんが担当されているコンテンツ企画などのアシスタントをすることもあり、日々三浦さんとは連携を取りながら仕事をしています。
担当する業務の幅が広がったことで、三浦さんも私も未経験の業務を担当することがありますが、三浦さんと一緒だからこそ、諦めずに挑戦し続けることができます。そして私も、三浦さんのように自身が企画したコンテンツのプロデュースやディレクションにイチから挑戦できたらと考えています!

ぶれすと編集部:
お二人の結束がより深まったようでとても心強いです!
では、最後に当社グループのリファラル制度についての印象を伺っても良いでしょうか?

三浦:
当社グループでは、自身で考えた企画や施策を自ら形にでき、正解がわからない中でもチームで協力し、成功に向かって挑戦できる環境が整っていると実感しています。
だからこそ、esportsやVTuberなどのコンテンツを使った企画や、今までには無い新しいエンタメを日本から世界に発信したいなど、自身が掲げる目標に向かって貪欲に仕事に向き合える方に仲間になって欲しいと願っています。その中で、当社グループのカルチャーにマッチしており、「自分がもう一度、一緒に働きたいと思った人」と、また切磋琢磨できる環境を作り出せるリファラル制度は良いものだと思います。どんどん社内に浸透してリファラル制度が広まってほしいですね!

ぶれすと編集部:
ありがとうございます。
今福さんはいかがでしょうか?

今福:
他社の場合、役員と距離があり承認や確認作業に時間を取られ、プロジェクトにスピード感を持って取り組めないことがあると思います。
当社は役員との距離が近く、より経営に近いポジションで自身が主体となって新しいことに1から取り組み、スピード感を持って事業に積極的に関わっていくことができる点が魅力だと思っています。
仕事に対して刺激を求めている人や、事業に対する情熱を持っている方であれば、自身が今まで経験してきた領域を飛び越えて、様々な仕事に挑戦し、成長し続けることができる環境があると実感しています。
前職までの繋がりだけではなく、知人や友人など、当社にカルチャーマッチする方や、会社の成長のために力を貸していただけそうな方に、リファラル制度を使用して声をかけていきたいと考えています!

ぶれすと編集部:
ありがとうございました!

三浦・今福:
ありがとうございました。

リファラル制度を活性化するための取り組み

インタビューはいかがでしたでしょうか?
お二人の入社前後の関係性やストーリーを少しでも感じて頂けたら幸いです。

さて、あらためて当社グループのリファラル制度について説明いたします。
当社グループのリファラル制度は、ポジションの募集状況に関わらず、「この人と一緒に働きたい」、「この人が入社してくれたら活躍してくれそう」と感じる方に対してメンバーが自発的にアプローチをしてます。
(※ご紹介後の採用フローは、従来の選考と同様です)

また、リファラル制度を知ってもらうための活動として、下記のような取り組みを採用チーム主導で行っています。

①リファラルカードの配布
採用サイトオウンドメディア「ぶれすと」へのリンクや、リファラル制度専用の応募フォームに遷移するリンクを貼り付けた名刺サイズのカードを用意し、社内の様々なところに設置しています。
各サイトのリニューアルやアップデートに合わせて、リファラルカードも内容やデザインをその都度変更しています。

②社内のコミュニケーションツールやオフラインイベントなどでの周知
採用チーム主導で、下記のような活動を行っています。

・コミュニケーションツール「Slack」での周知
2週間に1度、Slack上でリファラル制度について周知するほか、リファラル制度で入社したメンバーについては、紹介者と被紹介者の周知と御礼を行っています。

・オフラインイベントや面談での周知
定期的に開催される全社会にて、役職者から全メンバーに向けて、リファラル制度活用に対する御礼とあわせて、リファラル制度の周知を行っています。
また、入社後から入社者に対して定期的に行われる人事オンボーディング面談では、人事メンバーから直接リファラル制度について説明と周知を行っています。

③報奨金の支給
当社グループでは、リファラル制度を利用して当社に友人・知人を紹介し、入社に至った場合、紹介者に対して報奨金が支給される制度を導入しています。

※上記以外にも、制度を知ってもらうための活動を行っています。

この記事を通して、リファラル制度が当社グループでどのように運用されているか、そして三浦と今福のように、自ら仲間を集めてより良い組織を創り上げ、切磋琢磨できる当社グループのカルチャーを感じていただけていたら幸いです!

採用情報はこちら(2024.05.22時点)

リファラルに限らず、採用サイトからもご応募を受け付けております!

この記事をシェア

LINE Linkedin

BACK TO TOP